 |
 |
 |
 |
シェフパン |
シナモンロール |
熊木 隆 / 戸田市 |
熊木 隆 / 戸田市 |
応募者から一言
4.5×5.0×10.0(センチメートル)の
小さなケースに入れて焼きました。
きめ細かい舌触りになるように
よーーーく捏ねました! |
応募者から一言
手でバターを折り込みました。
夜に焼いたため、撮影は早朝
でした。朝日が差し込むリビン
グなので写真全体がオレンジ
が強く出てしまいました。
おやつパンではなく、甘さ控え
めの朝食パン。糖は、唯一の
脳の活動のもと。これを食べれ
ば、朝から頭スッキリ!! |
|
|
 |
 |
折り込み生地のパン |
甘塩鮭とチーズのパン |
熊木 隆 / 戸田市 |
熊木 隆 / 戸田市 |
応募者から一言
バターを折り込んでいたら、力を
込め過ぎて生地内でバターが切
れてしまいました。クロワッサン
成形しても美しく上がらなさそうだ
ったのでケースに入れて焼いてみ
ました。このパンと、サラダ、卵料
理で優雅な休日ブランチが楽しめ
たら・・・。きっと今日も、来週も、気
分ワクワク、リッチな気分になれた
らいいな。 |
応募者から一言
チーズ、焼き塩鮭、チーズと重ねて、
一度に包餡するのが面白くもあり大
変でもありました。パン屋さんの総菜
パンで魚を使っているのは、ツナくら
いでしょうか。塩焼きの魚とパンって
とっても相性がいいんですよ!!パン
と魚食文化を広めたいです。
|
|
|
 |
 |
きんぴらフランス |
レーズンロール |
熊木 隆 / 戸田市 |
ゆき / 戸田市 |
応募者から一言
人参と牛蒡のきんぴらをフィリング
しました。きんぴらの醤油味に合う
ように焼き色が濃く出るようにして香
ばしく焼き上げました。小麦粉、塩、
イースト、水のみのフランスパン生
地です。
我が家からは、漕艇場の水面が見
えます。朝に夕に観ていて応援する
気持ちを込めてボートをイメージした
成形にしました。
|
応募者から一言
レーズンはダークラムに漬けました。
生地に混ぜてから捏ねる時間が長く
なると潰れてしまうけどレーズンの形
がそのままなのも好みではないので
ちょっこしだけ潰れた捏ね上がりを狙
いました。
トッピング用のグラニュー糖を切らして
しまいザラメを使いましたが食感が楽し
めました。 |
|
|
 |
 |
シナモンくるみロール |
ミルクバー |
ゆき / 戸田市 |
ゆき / 戸田市 |
応募者から一言
シナモンもくるみも大好きな食材ですが
年末在庫クリアランスなのでありったけ
使ったらシナモン多過ぎ!と友人より
クレームが.. |
応募者から一言
ミルキーなパンを作りたかったのです。
練乳と牛乳を入れてついでに卵黄も
使いました。重い生地になってしまい、
イーストの%が少な過ぎたようです。
膨らみが足りない 硬めのパンに仕上
がってしまいました。 |
|
|
 |
 |
豆まめよもぎベーグル |
林檎のパン |
ゆき / 戸田市 |
あやクマ / 戸田市 |
応募者から一言
甘さ控え目に炊いた3種類の豆を
よもぎ生地と合わせました。
本当は春のパンに良いかなと思って
作ったのです。
最初は豆を欲張ってたくさん巻き込
もうとして失敗続きでしたが控えめに
したらうまくいきました。
見た目はきれいですが 豆が少なくて
不満です(笑) |
応募者から一言
中に林檎のコンポートを入れてますが、
食べやすいサイズ、甘さにするのに苦労
しました。
パンが花が咲いたようにできたらかわいい
かなと思い作りました。
林檎を沢山もらったので、美味しく食べれる
林檎のパンを作りました。 |
|
|
 |